京田辺みんなの働くプロジェクトの参画団体

アシストセンターえーる

就労支援の場として、三山木で農業とその生産物をいかした
launch&Cafe「OKUDO-YA」を運営しています。
その他、施設外就労や、地元の名産品のお茶にかかわるしご
とにも力を入れています。

共働spaceふくろう工房

紙漉き、草木染などを通して、障がいの種別や、
ジェネレーションを超え、「共」に「働く」体験を重ね、
個人のニーズを尊重し、育み、「幸福」の形を具現化します。

ここリンク山城

障がいのある人もない人も、全ての人が等しく楽しく
「リンク」することができる施設づくりを目指しています。
自家製野菜を使った「ここりんカフェ」ランチの提供等に
取り組んでいます。

三休 – THANK YOU!!!

地域の方々との意見交換を重ね、2019年に大住エリアにオープン。
3つの畑を耕し、野菜やハーブを作っています。
また、自家製ハーブティーを提供するカフェも併設。

たなべ緑の風作業所

就労継続支援事業所では、パン、縫製、陶芸、紙漉きや、
下請けの作業を行っています。生活介護事業所では毎日楽しく、
創作活動や音楽療法などに取り組んでいます。

ミーサ[みかげ。& アイ・コラボレーション京都

同じ法人内の「アイ・コラボレーション京都」と「みかげ。」がひとつになり、
新しい名前「ミーサ」としてスタートしました。
新しい名前は「ミーサ」ですが、授産事業名として「みかげ。」と
「アイコラボレーション京都」いう名前を使用していきます。「ミーサ」は、障がいのあるメンバーが、働くことを通して、
仲間を作り、自分の持つ希望を実現していける場として
活動しています。